コバエを捕ってもらうために育て始めたウツボカズラ、
少しずつ成長しているようです↓
上の写真は1週間ちょっと前の様子です。
捕虫袋のフタがちょうど開き始めた時でした。

コバエを獲って!ウツボカズラとアマガエル
小さいウツボカズラをカエルの水槽に入れてみました。
壁にくっつけていたソープディッシュ、
以前は水を溜めて水場として使っていましたが、
そこにウツボカズラを入れてみました。
(function(b,c,f,g...

ウツボカズラで休むアマガエル
カエル水槽の中に、食虫植物ウツボカズラを入れてみました。
室内の観葉植物からわいた?コバエを獲ってもらうためです。
そのウツボカズラが、アマガエルたちの寝床としても使われています。
マメちゃん、気持...
捕虫袋のフタの開く角度が
少しずつ大きくなってきました。
捕虫袋は葉の先端から成長してくるようです。
また、これから捕虫袋になりそうなものを
葉の先端に見つけました。
ウツボカズラに捕虫袋を作って欲しい時は肥料を与えないそうです。
我が家のウツボカズラはカエルの水槽内に
あります。
そのため、カエルの糞尿が肥料となって
捕虫袋が育たないのではと心配していましたが・・・
ちゃんと出てきたようで安心しました。
カエルたちもウツボカズラが気に入った様子です。
葉の上で休んでいるところをよく見かけます。
クロちゃんとマメちゃん2匹で仲良く
ウツボカズラの上で休んでいました。
しばらくすると・・・
2匹とも眠くなってきたのか・・・
瞳孔を細めています。
リラックスしているのでしょうか。
ウツボカズラとアマガエルたち、
協力してコバエを捕まえてね🐸🐸🐸