お昼の間、アマガエルはほとんどを寝て過ごしています。
仕事で疲れて帰ってきたときに、
スヤスヤ寝ているアマガエルを見ると、とっても癒されます。
そんな癒し系アマガエルの寝姿を紹介したいと思います~_~
朝と夕方、同じ場所
朝出かけたときがこちら
そして夕方に帰ってきたときがこちら
一歩も動いていません。
隣の子とぴったりにくっついてるけど、気にならないのでしょうか^^;
アマガエルは夜行性のため、夜になると活発になります。
しかし、昼間でもご飯を差し出すと普通に食べます(笑)
他の子がご飯を食べだすと、寝ていた子はパッと起きて・・・
すごい勢いでご飯に食いついてきます。
寝起きとは思えないほど、俊敏です( ゚Д゚)
寝てるの?起きてるの?
寝ているときは眼の下から瞬膜(しゅんまく)という透明な膜が出てきて眼を保護しているようです。
一見、起きているように見えますが、
よくよく見ると瞬膜があり、寝ているのです。
猫と一緒?香箱座り
香箱座り(こうばこずわり)は、ネコの座法の一種。
(省略)「前脚を胸毛の奥(内側)へ折り曲げている場合のみ」を定義対象とする説もある。
出典:Wikipedia
Wikipediaでは「ネコの座法の一種」と紹介されていますが、
実はカエルも香箱座りをします。
猫の場合は、「リラックスしているから」、「寒いから」と言われているようですが、
カエルはどうなのでしょうか。
外敵が来たときに香箱座りをしているとすぐには逃げられないので、
「リラックスしているから」という理由は同じような気がします。
あとは「乾燥を防ぐため」も理由として考えられます。
次に「寒いから」について。
カエルは変温動物なので、周りの温度に応じて体温が変化するので、
香箱座りの理由にはならないと考えます。
夏に香箱座りをしている様子を見ましたし、寒かったら冬眠しますし・・・
余談になりますが、「変温動物」を検索してみると・・・
現代では、動物の体温制御が種によって多様であることが発見され、恒温動物と変温動物の2つに分けられるという考えは誤りであることが分かったため、これらの語は科学的には使われなくなってきている。
出典:Wikipedia
最近では、小中学生は変温動物、恒温動物は習わなくなったのでしょうか?
生物は新しい発見がいっぱいですね。
以上、アマガエルの睡眠、寝姿のお話でしたー^^